アンニョンハセヨ?はるはるです。
この前、金スマに久米宏さんが黒柳徹子さんと出ていました。
ザ・ベストテン懐かしい〜!
と思わず叫んでしまった(笑)あの番組は音楽番組であり情報番組だったそうです。視聴者に子どもが多かったので、今、社会で何が起きているか、子どもにもわかるように伝えよう!と。
あの時、子どもだったわたし(笑)
確かに、二人の熱い思いのおかげで、今でも印象に残っていることもあり、テレビを見ながら、あ!これ覚えてる!!となりました。
それが原点で、ニュースステーションも、わかりやすい!を徹底的に追求していたようです。
なぜ、こんな話を?
って思いますよね(笑)
それは今年度限定仕事で、どうすればわかりやすくなるか?を追求しているところだからです。
過程がないのです。結果しかなくて『どうしたら、こうなるか』がないので、過程を自分で作り出さねばならない…。
毎年やることも多いのにマニュアル化されてない。効率が悪すぎる…。ある程度の型を残しておけば、アレンジすることもできるのに。
わたしは、難しい文章は書けません…。ブログを見たら一目瞭然か…(笑)次の人がなるべく困らないように、誰がみても わかるように、仕事を引き継ぎたいと思っています。
そのおかげで、今日も一日脳トレでした(笑)
この仕事、しんどいんですが、気がついたら折り返し地点を過ぎました。疲れて、帰りの電車の中では決まって居眠りしています。帰宅後の韓国語の勉強も、全くはかどっていません(~_~;)
でも、終わった後、達成感を得られるのは間違いなし!!この仕事を終えて次に引き継ぐ時、後悔のないよう、やり切ります。
『 わかりやすく』次に引き継ぐをモットーに。
ブログも心機一転したので、『わかりやすく、読みやすく』を心がけていきます。
せっかくだから、少しだけでも韓国語をやろう…。
おやすみなさい〜!!!